EZOist JAPAN 2023
2023.09.3(日曜日)
@札幌ドーム
北海道最大級のスタジアムで本年も開催!
最北端、北海道札幌市で行われるインドアのカスタムカーショー!北海道最大級の屋内展示スタジアム、札幌ドームは圧巻。昨年に引き続き全国より猛者が集結。同時にドレスアップコンテストも開催でトロフィーも用意。2023年度のグランドチャンピオンはどのマシンになるのか?!

contents
EZOist JAPAN 2023
ご来場に際し、新型コロナウィルス感染拡大予防、防止に関するガイドライン
EZOist JAPAN 2022へのご来場に際して新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、以下の確認事項をチェックし注意事項をお守りいただけますよう、お願い申し上げます。
【確認事項】
以下の状況下にある方はご来場をお控えください。
■風邪の症状や発熱、咳、咽頭痛、息苦しさなどの症状がある。
■保健所等の健康観察下にある。
(現在PCRおよび抗体検査を受け、陽性の方および検査結果が出ていない方)
■政府が指定する期間(2週間以内)に海外渡航歴がある。
(当該期間に帰国した方と接触した場合も含む)
■2週間以内にご家族、友人、職場等で新型コロナウイルス感染者がいる。
【注意事項】
以下のガイドラインおよび主催者の指示に従わない場合はご退場いただきます。
■不織布マスクを着用していない方
■体調のすぐれない方、体温が37.5℃以上の方
■入場後に体調が悪化した方
※なお、ご購入いただいた入場券は主催者判断で中止する場合を除き、いかなる場合も返金いたしかねます。ご了承ください。
ENTRY
一般来場のお客様へ
・一般来場のつきましては大人お一人様、2,000円でご入場できます。
※高校生は1,000円、中学生未満は無料とさせて頂きます。
・ペットの入場はできません。
・喫煙に関しては指定された場所でお願い致します。
・写真や動画の撮影において当イベントは公認フォトグラファーを用意しており、場内の撮影物(エントリー車両や人物)など掲載をするにあたりEZOist JAPAN運営本部に権限があります。そのため、運営の許可なしにYouTubeなどへの動画投稿などによる営利を目的とする行為を禁止させていただきますのでご注意ください。
・一般来場にて専門機材(一眼レフやミラーレスカメラ)などで撮影をしたい場合、必ずエントリー車両のオーナー様に承諾、またSNSなどの投稿も含めトラブルにならぬよう撮影のほどよろしくお願い致します。また公認フォトグラファーの撮影の支障が出ない程度にお願い致します。同時に公式キャンギャルの撮影などにおいて混雑も予測されています。必ずキャンギャルの側近にはスタッフを配置していますので撮影をしたい場合はスタッフまでお声がけ、対応が不可な場合はご了承ください。
・YouTuberによる動画撮影、投稿、またメディア取材などにつきましては必ず事前に運営本部へメールをいただき承諾を得てからご入場ください。
・搬入口や搬出口での妨害、または会場敷地外での撮影などによる行為も禁止させていただきます。
EZOist JAPAN MAGAZINE
当日開催された模様を専門フォトグラファーによる撮影を行い、130ページ以上にわたる記事ありのマガジンが出来上がりました。
当日、会場に来れなかった皆様もどのようなマシンがいたのかなどほぼ全台をピックアップしていますので是非ともご興味がありましたらご購入のほどよろしくお願いいたします。
また販売等は当オフィシャルホームページのみで購入が可能です。
数量も限定させていただいていますので完売の際はご了承ください。
是非とも購入していただければと思います。
販売価格 1冊 2500円(送料別途)
下記のページより購入が可能となりましたのでよろしくお願い致します。

EZOist JAPAN PHOTO
この度はたくさんのエントリー、またご来場ありがとうございました。
公式フォトグラファーによる撮影データをWEBにてダウンロード できるサービスを開始致しました。
当イベントは公式フォトグラファーは有償にて活動をしていただいて おり、全ての写真データの権利は運営にございます。
長く検討した上で、写真データを皆さんにお届けしたいという点から 議論を重ねた結果、まずは平等に配布するため1枚は無料ダウン ロード、2枚目以降は有料にてダウンロードをして頂く内容でお届け という形になりました。
本来は無償で全ての方に配布を行いたい気持ちはあるもの、システム 運用費や全ての方に対応という点では枚数も多く不可能に近い状況に なり、逆にご迷惑をおかけしてしまうという運営の想いでございます。
また公式カメラマンと仲が良いなどでイベント時のデータを欲しい、 などのお声がけをされても配布はできませんのでご理解ください。
あくまでも平等にという観点からの結論に至りましたので、 どうか皆さんご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また無料ダウンロード、購入されたデータはSNSなどでご自由にお使いください。
2023年度も準備期間に入っております。 さらに北海道のカスタムカーシーンが盛り上がっていけるよう、今年は札幌ドームにて開催のため努力致しますので今後ともよろしくお願い致します。
